パピッター

超雑多に日常を綴ります, ほぼ毎日更新?

土日に考えていたこと. 学習において領域を「専門」と「汎用(教養, と呼んでもいいかも)」の割合で考えると, 最初は汎用に振り切っていて, 年を経るごとにどんどん専門に振っていくのがいいのだろうなあと思った. 例えば小学生は100%汎用的な学習をしていて, それが中学生, 高校生, 大学生となるにつれて専門の割合が増えていく. 多分大学だと50%/50%くらいになっているといいのではないか? しらんけど.

言いたい事としては, 要はバランスですね, って感じで, 大人になっても割と汎用的な(教養的な)知識は役に立つな, っていうのを最近思っていて, そういう本をいろいろ読み始めており, いいですね. という気持ちになっているということです. 皆さんはどんな本を読んでいますか? まとまりもなくオチもないですがこれで終わります.