パピッター

超雑多に日常を綴ります, ほぼ毎日更新?

MTGすっぽかしがち. オフィスにいたら「MTGだヨ!」って声かけてもらえるけど, まあ当たり前だけど在宅だと無理だよね. もう1.5年くらい在宅勤務しているけど, 今でも稀によくある感じでやってしまっており申し訳無さがある. どう解決するといいかなあ...

新年あけましておめでとうございます. 今年もどうぞよろしくです.

年末の話. 1.5年ぶりくらいに実家に帰った. 親は元気そうだったので安心. とはいえ終活着手し始めていて, 火事起こさないようにガスコンロをIHに置き換えたり, 車も衝突防止装置とかついたやつに乗り換えたり, 口座やら何やらの情報をまとめたりしていた(「このUSBに全てが入っているのでよろしく」と言われた). 父親は一応定年の年齢になったそうだけど, ちょっと延長して働いているっぽいので, 落ち着いたら慰安旅行的なことをしたい.

後は徳島経由してフェリーで東京に戻ったりして今に至る. 今日からまた東京でテレワーク, まあやっていくか〜って感じッスね. まあ今年も微速前進で, 無理せずやっていきましょう, って思いました.

不満とか妬み, 或いは理不尽な嫌悪感とか, 納得できないとか, なんかそういう感情ってどう頑張っても生まれてくる気がしてきた. なので, そういう感情が出てきてしまったことについてあれこれ考えるの, だいぶしんどいという気がする. そういう感情もまた自分である, という感じで受け止めて, かつ発露する方法をコントロールするのが大事そう. 自分が万人に受け入れられる訳がないことを考えると, 自分も万人を受け入れられる訳ではないので, まあしゃあないよな〜〜〜. ということを考えていた.

この記事は, 「masawada Advent Calendar 2021」の2日目の記事です.

adventar.org

昨日は id:whywaita さんの「whywaita Advent Calendar 2021が始まりました」でした. 今年も始まりましたね, やっていきましょう.

whywaita.hateblo.jp

...さて, 会社のSlackで, id:masawada さんが「マイルが溜まった」といったことを仰っていたので, 「飛行機愛好家・papixセレクトSPECIAL SET」をします. 要するに飛行機に乗る時に持っていて便利なものをご紹介します.

...ただ, 書いていたら「ショルダーバッグ」とか, 「充電ケーブル」とか, なんか当たり障りのない内容になってきたので, やめます!!!!!!

飛行機愛好家・papixセレクトSPECIAL SEAT

...というわけで, 座席の話をします. もうむちゃくちゃだ!!!!!!!

JAL SKY WIDER

www.jal.co.jp

JALの国際線エコノミー座席. 通称「新・間隔エコノミー」で, その名の通り前後左右のスペースに余裕があります. 例えばB787の場合, 通常エコノミークラスだと3-3-3で配置するところ, 2-4-2で配置しており, その分空間に余裕がある訳ですね. 正直, 一度乗ってしまうと長距離国際線のエコノミー座席はもうこれ以外座れなくなってしまうと個人的には思っています. やっぱりJALは最高や!!!!

中国国際航空 A350 ビジネスクラス

f:id:papix:20211202221154j:plain

ビジネスクラス, 高嶺の花... というイメージもありますが, 中国国際航空だと割と手が届く範囲で乗れたりします. この時は羽田から北京経由でシンガポールまで行きました. 長距離路線なので, 座席がフルフラットになって寝れるのが最高. 言うまでもなく, カプセルホテルとかも狭い空間ではあるのですが, それでも寝て休めるのは大変体験が良かったです. コロナ禍が落ち着いたらまた乗ってみたい.

JAL クラスJシート

www.jal.co.jp

一言で言うと最高. この体験が, 当日空席がある場合に限るものの+1,000円で享受出来るのは最高以外に言いようがないです. 自分はJGCもSFCも持ってますが, どっちかっていうとJAL派で, その理由は「新・間隔エコノミー」とかクラスJとか, 座席の体験が良い, というのがあります. 当日, 空港でチェックインする時に空席があればカード決済でシュッとアップグレード出来るので, 機会があればmasawadaさんもぜひ試してみてください. 飛ぶぞ? (そりゃ飛行機だから飛ぶに決まってんじゃん)(なにいってだこいつ)

ANA B787 プレミアムクラス

f:id:papix:20211202221317j:plain

コロナ禍の影響で, 国際線機材が国内線の運用に投入されている事例があります. ANAで飛行機を予約するとき, 機材が「78M」となっているやつがそれです. 通常, 国内線のプレミアムクラスは座席数が少ないのですが, 78Mは42席もあります. この時は, エコノミークラスで予約していたものをアップグレードポイントでプレミアムクラスにアップグレードして乗りました.

プレミアムクラスはファーストクラス相当なので, JALのクラスJと比べても特に前後の間隔が広くて快適でした. 後はご飯が出る!!!!! とてもおいしかったです.

JAL A350 エコノミークラス

最近は国内線でもモニター付きの座席が増えていていいですね. ANAでもA321/A320でモニター付きの機材があったりしますが, JALのA350は個人的にかなりお気に入りです. ノーズギアと垂直尾翼の機外カメラの様子がモニターから見れるので, 特に夜間とかは滑走路の明かりが綺麗に見えます. 飛行機に乗る時は窓からの景色も綺麗ですが, ノーズギアのカメラからの景色もパイロットになった気持ちになって楽しいです. 東京伊丹/福岡/沖縄/札幌といった主要路線を飛んでいるので, 機会があれば乗ってみましょう.

まとめ

いかがでしたか. id:masawada さんも飛行機に乗ってJGCやSFCを取得しましょう(突然の勧誘). 「masawada Advent Calendar 2021」, 明日の担当は id:stefafafan です. よろしくにゃん!

Apple Watch買った. アクティビティのやつ, ゴールしたい! っていう気持ちになって, 運動の目安? になっていてよい. 体重に動きはないんだけど, まあこの調子でちゃんと定量的に動くの続けていきたいと思った.

うおーっマジでブログの事すっかり忘れてた... 前にブログ書かなくなったら調子悪そう, って書いてたけど, 調子悪いっていうか本調子ではない, という意味でそうだなあ... となりつつある.

調子悪いっていうか, なんかこう... ずっと前々から言っているけれど, なんかモヤッとした感じが頭の中にあって, 集中できないみたいな感じがある. モヤっとしていて, 深い考察ができなくて困る. 多分気のせいか, 或いは老化という気がしていて, 元気ないなら休めばいいんだけど, こういう時はどうしたらいいのかわからなくて困っている. 受け止めてやっていくしかないのかなあ... という感じ.

それはそれとしてライブ始まったので見ます(配信勢). お疲れさまでした.

島, 基本的に体験が良いという気がする. 日頃, どうしても周り見渡すとビルやら建物やら, 郊外に行っても延々と山, みたいな風景が続く中で(もちろんそういう景色はそれはそれで風情があって好きです), 島に行くと海!!!!!! 一面の海!!!!!!!!!!! みたいな感じになって, 開放感がある気がする. もちろん島じゃなくても, なんか沿岸部行くとそういう景色見えるのだけれど, 島だと割とそういうスポットがたくさんあって, いろいろな海を見れるのがいいと思う. やっぱりアイランドホッピングというか, 1週間おきにいろいろな島移動しながら旅するの絶対エモそう(?), と思った. いつかやってみたい.

学生の頃, 研究の現実逃避に結構好き勝手いろいろなコード書いていた. 一方で今, 仕事のコード書くの面白くて, 暇な時は仕事のコード書いたりしてしまっている. 好き勝手にコード書くの, 良い経験と思っていて, それが仕事はじめてからあんまりできていないの気になっている. 多分業務と同じくらい, 面白い! これ書きたい! みたいなネタ探す必要がありそう. しかしそういうネタ, そう簡単に思い浮かばずで... うーん難しいッスね. オチはとくにないです.

昔, 「旅しながら働きたい」って言ってたけど, 多分自分にとってはこれがベターな気がしてきていて, 任意の場所に引っ越して働くのではなく, 1〜2週間くらいのスパンで働く場所を変えていくのがいいのではないか. なんか引っ越したとしても数ヶ月で飽きる未来が用意に想像できて, それならポコポコ移動して働く場所変えるのが都合良さそう. 一方で, そうなると椅子やらディスプレイやら, そういう労働のための道具類持ち運ぶ必要がありそう. キーボード, トラックパッド, トラックボールくらいならいいけど, やっぱりディスプレイとかも持ち運びたいな〜ってなるし, そうなると大変そう. iPadをSidecarで使うとか, あとは最近は割と持ち運びもできるディスプレイ? みたいなのあるらしいんで, そういうの買うとかするといいのかな〜. ちょっと値段が高いけど, 椅子やらディスプレイやらそういう装備が充実した部屋, とかホテルにあったら自分には需要がありそう. 一般に需要があるかは... わからない... 何も...