パピッター

超雑多に日常を綴ります, ほぼ毎日更新?

昔, Hearts of Iron II(以下"HoI2"と略す)という, 第二次世界大戦のシミュレーションゲームを楽しんでいたことがあった. そういったゲームには, そのプレイレポートを小説みたいな感じで綴って(主にWikiを使って)公開するAAR(After Action Report)という文化があって, 自分もそれを読んだりしていた.

当時のHoI2にも, いろいろなAAR用のWikiがあって, その中にMODを使って登場人物(各国の閣僚や将軍)を女性化(!?)したものでAARを書くWikiがあった. そして何故か高校3年生の頃, 指定校推薦によって強制的に受験を終えた自分はそこにたどり着いてしまって, そこのAAR作者達とチャットで遊んでいたのだった. もちろん女性化といった狂ったネタに集う人たちなので, 皆が何かしらのオタクであった.

...とにかくそこには, 濃い人が集まっていた. 神戸から京都に行くにあたって, 「京橋は"京"という文字がついているから京都っぽい」と言いながら奈良経由で行こうとする奴, 東京旅行に行ったところ「観光資金がない」と言うので3000円を貸したところ, それを全て使って秋葉原で同人誌を買う奴, 家に泊めてくれた仲間にお礼と称して唐突に乾パンを手渡す奴... ちなみにこれ全部同一人物である. とにかく屑のような奴で, 実際「屑」と呼ばれることもあったのだが, そいつが作るAARはとにかく面白かった. 前職時代, ちょっとした縁があってそいつにちょっとした物書きの仕事を頼む事態が発生して, 「人生って何があるかわからんな...」という感じだったのをよく覚えている.

他にも, 「大阪で遊ぶぞ!」ということになって, 東京から大阪まで青春18きっぷで鈍行移動してきたのだけれど, その間ずっと魔法少女リリカルなのはの八神はやて陸士服コスで来た奴もいた. もちろん男性である. 合流した瞬間, 皆でトイレの個室に押し込んで着替えさせたのは言うまでもない. ...それで思い出したけど, その時ずっと一緒に9時間近く一緒に行動していた同行者はなかなかすごい精神をしていると思う.

まあなんか, なんだかんだ振り返ってみると, その時に様々な年齢, 様々な職業, 様々な趣味を持った人たちと出会って, 会話して, 馬鹿騒ぎしたのは, 言葉で説明しにくいけれど, 良い経験だったなー, と思っている. 今, どうしても周りを見ると, 職場やエンジニアの知人が多いのだけれど, そういった状況の中で, その時出会った知人たちはいろいろな場所で活躍していて, 良いアクセント(?)になっている気がする.

あれからもう10年くらい経っているのだけれど, そのうち数人とはTwitterとか経由でつながっていて, 月末に高知に遊びに行ったりする予定があったりする. 出会った当時はみんな20歳前後だったけれど, もうアラサーになってしまって, 各々いろいろな事があったと思うのだけれど, 多分会ったらかつてのようにくだらない事を言い合って馬鹿騒ぎすることになりそう. 楽しみですね.

偶然が重なってゲームで出会った縁, 大切にしていきたいものです.


今週のお題「ゲームの思い出」

昨日, バンドリのライブにシークレットでオープニングアクトとしてレヴュースタァライトが出演されたそうで, それを見た同僚の某氏は「まずはアニメ見ます!」という感じになっていて, 極めて良い状態になっていたのに, 弟は「正直困惑した」などと申していて, この差はいったい... これが世界の選択か...? (?????)

久々に出社したけど, 通勤するだけでだいぶ疲れてしまって大変だった. 若干熱中症の初期症状っぽい感じもあって, MTGとか終わった段階で帰らせてもらった. まあやっぱり1週間ずっと無になって休んでいた結果, 体力の最大値がガクッと下がった気がする. このへんはもうどうしようもないので, ゆっくり慣らしていくしかないのではないか.

晩御飯を食べながらふと思ったのだけれど, ソシャゲのガシャって, 使ったら課金額100%全部消えるけど, 例えば3000円のガシャなんだけど実際の価格は1000円で, 2000円分は内部でストックされる, とかしておくと, 「ガシャ課金」とか言いながら無限に課金出来そう. つまり課金障壁下がりそうな気がする. とはいえ実際運用すること考えると, 資金決済法? とかなんかそのへんいろいろ面倒そうだし, 払い戻しの仕組み作るのもなかなか大変そうな気がする.

デレマスのライブのチケット交換希望ページを作った.

papix.hatenablog.jp

Twitterで放流するのも良いけど, それよりいろいろ情報あった方がよかろう, ということで, はてなブログの固定ページ機能を使って用意してみた.

staff.hatenablog.com

というわけで, SS3Aの初日の連番チケットをお持ちでSS3Aの二日目の連番チケットがない方, よろしくおねがいします...

前職時代は割と自転車通勤が現実的な距離だったのでやっていたのだけれど, 今の会社に転職してからは基本的に徒歩+電車通勤で, 近辺もバス網が充実しており, 買い物とかも歩いていける距離にスーパーがあったりするので, 自転車に乗る機会がだいぶなくなってしまった. おかげで自転車はもう完全にボロボロになってしまって悲しい状態である.

ところで, そうなってくると自転車保険どうするか? という問題が出てくる. 自転車に乗っていた頃は, そりゃいざという時の事を考えると入っていて当然, という感じであったが, もはや自転車に乗らなくなってしまった今, 自転車保険を継続する意味はあるのだろうか? とか考えている. こういうの難しいし, 誰に相談したら良いのやら...

得意分野というか, 自分がどのへんに"萌え"を感じるか, という観点って仕事する上で大事な気がする. 例えば, 一口に, "ウェブサービス開発に携わる, サーバーサイドエンジニア"と言っても, いろいろな萌えがある. 例えば,

  • インフラ構築萌え
    • オンプレ
    • クラウド
    • 自動化
  • 基盤開発萌え
    • ライブラリ開発
    • ライブラリ貢献(OSSコントリビューション)
  • サービス開発萌え
    • toBサービス
    • toCサービス

とかとか... これでもだいぶさっくり出した感じなので, 無限に萌えがありそう. 当然, 1つの萌えポイントが大好きすぎる人もいるし, 複数の萌えポイントがある人もいると思う.

大抵働くにあたっては会社に入るけど, そこで自分の萌えポイントがどこまで満たされるか, という観点は, 結構大事な気がする. いくら給料が高くても, 福利厚生がよくても, 自分の萌えを満たせない職場, 割と大変というイメージがある. それで言うと, 自分はやっぱり"サービス開発萌え", 特にチームで1つのサービスを作って, それを多くの人に使ってもらう, そして自分自身もそれを使っている, というところに一番萌えを感じる気がする. そういう意味では, 今の職場, 今のチームは自分が萌えるポイントを抑えられているので良いですね, という気がする.

世の中には, どのような萌えポイントがあって, それらに対して自分はどう萌えているのか, そういうのを定期的に考えるのは少し先の未来を考えるにあたって有用な気がする. もちろん, 自分が一番萌えるポイントが常に仕事に繋がるとは限らないので, いわゆる需要と供給といった観点も加えて考えたりする必要があって, 結構いろいろ難しい気もするけれど, まあ引き続きやっていきたい.

三連休2日目, 今日も基本的に無になっていた. とはいえ体調は明らかに上向いてきていて, 週末残っていた喉の微妙な違和感も, どんどん薄れてきている気がする. ところで体重計に乗ったら, 急性扁桃腺炎になる前よりも4kgくらい体重が減っていてびっくりした. とはいえ, 今は食欲回復してきたのと, 外を出歩いたりしていなくて運動が無なので, 微増傾向という感じ.

ところで今日, 11月〜12月にあるアイマスの6thライブの先行チケットの抽選結果出たのだけれど, なんと4公演とも全部当たっていて驚いた. ほっぺたをつねったけど痛いし, eplusからは4通「ご用意しました」メールが来るし, そんな馬鹿なと思ってeplusのサイトに行ってみても決済済みの表示が出ており, びっくりした. そんなことあるのか...? あるの...?

急性扁桃腺炎ですが, だいぶ良くなっています. 多分火曜日は出社できるのではないか. そのためにも, そもそも三連休一切合切予定なかったので, 家で休んでいます.

ところで金曜日, 実はアイマスのVRライブがあって, 体調も回復気味だし行けるのでは...? と思ったのだけれど, 夕方に買い物(食べ物がなくなったので, 補充しないといけなかった)で近所のスーパーに歩いて行ったら, 流石に数日無な生活をしていたせいか, 割と体力はすぐ枯渇するし, あと店の冷房で体力がガンガン削られていくのが実感出来て, 「あ, これ行かなくてよかったな...」と痛感した. 多分行っていたらまた何かしらのアレコレで体調崩していたと思う. 5000円のライブ(しかもVRコンテンツなので, 再演というかもう何度か見に行くチャンスがある)に行って体調崩すの, コストパフォーマンス悪すぎるので, 冷静な判断が出来て良かった.

頭も回転してきているので, 明日は積んでいる本とか読みながら過ごせたらいいかな〜. なお今日はずっとニコニコ動画を見ていました. まさに無の極み.