パピッター

超雑多に日常を綴ります, ほぼ毎日更新?

DevSalesの話, 確か前職時代(3年くらい前?)に思いついた話で, 当時「The DevOps 逆転だ!」とかが流行り始めて, DevOpsについての関心が高まっていた頃だった記憶がある. そういう文脈があって, 当時DevとOpsという職種のメンバーがどう連携して, どのようにうまくビジネスを成功させていくか, みたいな話題が盛り上がっていた. だけど, 当時の自分はと言うとDevもOpsも同じメンバーでやっており, 「そうなってくると, もうDevOpsという概念はDevとOpsという職種が一体化していくことによって不要となり, むしろその結果生み出されたプロダクトをどのようにしてマネタイズしてやっていくかを考える上で, DevSalesが大事になって来るんじゃないっすかねえ」みたいな話になって産まれた言葉... だった気がする.

当時はIaaS全盛期だったけど, 今はもうPaaSとかも出てきて, そうなってくるとますます職種としてのDevOpsの間の壁はなくなって, DevやOpsという仕事はあるが, それを担うのは1つの組織/職種が担うことになっていって, だからこそますますDevSalesの重要性が高まって来ているように思う. 一方で, 万事PaaSにすればOK(それはすなわちOpsレスと言える?), という時代ではまだないと思っていて, 例えばはてなブログの独自ドメイン化でやった証明書取得システムとかは全部PaaSに載せるのは厳しいし, プロダクトの性質, 特性によっては, IaaSやSaaSをうまくオペレーションして活用する必要があって, そういう意味では未だ十分にOpsという作業/スキルは大事だし, その重要性は残り続けると思う.

というわけで, 現時点での結論から言えば,

  • Devという職種とOpsという職種はやがて1つになっていくであろう
  • とはいえ, Opsというスキルが不要になる時代はまだ来ないであろう
  • 次はDevSalesの時代が来る, というか既に来ている

書いていて思ったけど, CREとかはまさに「DevSales」の一環っぽい気がする. とはいえ, 多分もっとSalesに寄り添ったDevとかの姿がありそう. それで言うと最近, toBサービスの開発担当チームにいて, そのサービスを売る営業の人たちとも関わる仕事をしているので, 今あらためて「DevSalesとは?」みたいな所, 自分で新しい道を作っていけるのではないか? という気が今したので, このへん意識してやっていけると良いかもしれない.