2020年5月くらいまで, 体重は微減傾向だったのだけれど, そっからリバウンドして7割くらい元に戻り, ここ2〜3ヶ月は停滞している. 停滞したのは, 多分エアロバイク買って2日に1回くらい漕ぎ始めたのが理由と思う. というわけで, ここでひと押しすればまた微減傾向に戻せるのでは? と思った.
微減傾向が減った理由として, 多分在宅勤務が大きいと思う. 記憶が正しければ, 多分2020年の5月くらいまでは出勤したり, あるいは一時的に実家に帰って割と健康的な生活していた気がする. 体重が増加傾向になった時期と, 自宅で在宅勤務始めた時期は重なっていそう. それを鑑みると,
- 運動しなくなった
- オフィスだと, 例えばミーティングの時に歩いたり階段上り下りしたり結構していた
- 実家も, 2階に部屋があって食事は1階で取ったり, オフィスほどではないが動く機会があった
- 自宅だと, ワンルームなのでシュッと歩けばあらゆることができて, 歩数が減ったのでは
- たまの暴食
- ストレスの解消, 割と食事に求めがちなのでたまに暴食してしまう
- 自制心がないので, 一人暮らしだとたまに堤防が決壊する(???)
というのがありそう. 対策としては,
- 基礎代謝? 増やす
- 筋トレと組み合わせると良いと聞くので, 例えばスクワットとかプランクとか取り入れてみる
- そもそもの運動量増やす
- エアロバイクの時間/回数増やす
- 暴食をコントロールする
- 暴食, 急になくそうとするとそれはそれでストレスになって暴食しそう
- 昼と夜の食事で考えれば週に14回あるわけで, そのうちn回までは好きに食べて良い, というの決めて計測して守る
- 好きに食べる時も, 大盛りにしないとか気をつけたい
みたいなのがありそう. というわけで, 木曜日にスクワットしてみたんだけど, なんか金曜日めっちゃ太腿とか痛くて, 「えっ, あれだけのスクワットで筋肉痛に!?」みたいになっていた. 手っ取り早く痩せたいっピィ〜...