最近, なるたけ雑多に本を読もうと思い始めている. 結構気がつくと同じような感じの本ばっかり読んでいるので, たまには違う本も読もう, という感じでKindleで幾つかストックしておいて, 手持ち無沙汰になった時に適当に読んで, 適度に(?)ななめ読みしながら過ごす, みたいなことをしている. 社内だと, hitodeさんやshibayuさんなど, inputの質も量もすごい人達がたくさんいるけど, いきなりそこと比べると何も始まらないので, 読む習慣をきちんと育てようと思っていて, その一環として, いろいろな本を読む, というのをやっている. 若干玉石混交かもしれないけど, Kindle Unlimited便利で, いろいろな本があるので, タイトルを見て面白そう, と思った本とかシュッとダウンロードして, シュッと眺めたりしている. 面白かったら読み進めて, そうでなかったら他の本探したりとかしている. 昨今, こういう状況でいろいろな知識にアクセスしやすくなってありがたい. 義務とか, 成長のためとか考え始めると「俺は... 何のために...?」みたいに迷走しそうなので, そういった知識に触れられる, 楽しめるという喜びを噛み締めながら日々やっていきたいと思った(小並感).