このような事態になると大変ですね. というわけで注意点をまとめておきます.
近隣に複数の空港があって, 間違えられるパターンとしては次の3つが代表例かと思います:
- 関東
- 成田国際空港(NRT)
- 東京国際空港(HND)
- 大阪
- 関西国際空港(KIX)
- 大阪国際空港(ITM)
- 愛知
- 中部国際空港(NGO)
- 小牧空港(NKM)
特にNRTとHNDについては, どちらも国際線が就航しており, 加えてNRTが千葉にあるのに東京として表記されることが多いので, 「東京, なるほど羽田だね」という感じでHNDに向かって爆死する, というパターンをよく見かけます.
こういう時, しっかりチェックしても間違える時は間違えるので, とにかく時間に余裕を持って移動するのが大事ですね.
例えばJALの場合, HNDからNRT/NRTからHNDの乗り継ぎについては, 最低でもこれくらいの時間が必要です, みたいな指標が用意されている(これを満たさないチケットは買えない): お乗り継ぎのご案内 - JAL国際線
MAXで見積もっても3.5時間くらいで, これも結構バッファを積んだ時間なので, 要するに出発の3.5時間前に空港に着いておけば, たとえ空港が間違っていても落ち着いて電車なりバスなりで移動して正しい空港に向かえるということ(暴論).
とにかく, 飛行機を利用するにあたっては, 空港のミス, パスポート忘れは致命的な結果をもたらしかねないので, 引き続き気を付けていこうと思った.