パピッター

超雑多に日常を綴ります, ほぼ毎日更新?

ヘルシンキは夜の8時半. とはいえ調べた所によると今日のヘルシンキの日没は21時半頃らしくて, まだまだ外は全然明るい感じ.

ヘルシンキに到着して, 無事入国審査も通って, とりあえずSIMカードを購入したりした後, ヘルシンキ市街へとやってきた.SIMカード買う時に滞在日数言い間違えてちょっと高いSIMカードになってしまったりしたけど, そこは大は小を兼ねるということでひとつ...

んで, ホテルに到着して荷物確認してたら, 常備薬や髭剃りを入れていたポーチがない!!! 前泊したホテルか家に忘れた!!! とひとしきりスンスン泣き言を言って, その後に怒りのFit Boxing in Helsinkiを敢行したのだけれど, その後にシャワー浴びようとシャワールームに移動したらそこに普通にポーチが鎮座していてびっくりした.

若干元気になったので, 軽く(20分くらい)ホテルの近くを散歩して, ホテル近くのスーパー的な店で晩ごはん(サンドイッチ的なものとビール, あとはサラミ)を購入してホテルでやっていっているのが今. サラミ, とにかく安いのに美味しくて最高という感想しかない. ところでもう20時間くらいほぼ連続で起きている状態なので, ぼちぼち寝ようと思います... なんとかフィンランドの時差に適応できたかな...

ところで明日のフィンランドの夜明けは午前4時前後らしいです. 北欧ってすげぇ.

東京は朝の9時半. 何故かというかいつも通りというか, 昨晩は一応は寝れたのだけれど3時間くらいで目覚めてしまったので, シュッと空港に向かってサクララウンジで資料作るか〜, となった. JGC持っているとこういう時にシュッとチェックインして荷物預けられるし, 手荷物検査も素早く通過出来るのでラッキーですね. これからの予定としては10:40発のJAL413にてヘルシンキに向かいます.

東京は夜の22時. 明日10時くらいの便で飛ぶので, 念の為今日は成田空港内にあるホテルに前泊している. とにかく今回は, パスポートとPCと携帯がないと死なので, 何度も何度もちゃんとあるか確認していて, 心配性すぎるなあという気持ちになっている. そろそろシュッと寝て, 明日は早めに起きてサクララウンジ行きつつ飛行機飛ぶまで資料のブラッシュアップとかできたらいいなあ, と思っている.

いろいろ考えたけど, Slackのprivate channelやDMの利用率と組織のオープンさって, そこまで強い相関? がないなあと思った. 結局のところprivate channelやDMでのコミュニケーションって会議室でのコミュニケーションと一緒で, 限られた参加者しか到達できないものなので, 大事なのは「Slackのprivate channelやDMの利用率を下げる」ではなくて, 「Slackのprivate channelやDM, あるいは会議室, 喫煙室, 飲み会など, 参加する方法が限られる場所でなされたコミュニケーションについて, 特に重要なものは後にアクセス可能な方法でまとめる」であるはず. とはいえ, そう考えると, 弱い相関? はある気がしていて, 多分Slackのprivate channelやDMの利用率が低い会社は, 自然と情報がpublicになる仕組みとか, 習慣が整備されていそうな気がする. 会社の経営に関する情報や, あるいは個人情報などの観点で, どうしてもprivate channelとか使ったほうが良い場面もあるのではないか, と思っているので, まあ「利用率」にとらわれず, 広い視野で「情報をオープンにしていこうな!」のスタンスでやっていくのが大事そうと思った.

なんか気がついたら8月になっている. そしてTPCiRが迫っている... だいたい荷造り終わって, 資料も大筋完成したので, あとは無事出国出来るかの勝負という感じになってきた. パスポート忘れないようにめちゃくちゃ注意して行こうね...

今の会社は7月末に半期の終わりがあるので, そろそろ次の半期が始まる. 今期は個人的には「越境」「覚悟」「冷静」というテーマを掲げていて, とはいえこのテーマを日頃から意識して動く, ということは余りできていなかったのだけれど, とはいえ自然とそういった振る舞いをやっていけたんじゃないかな, と思う.

これを踏まえて, 来期どうするか, というのを考えていて, 今のところ「技術」と「オープンネス」を意識してやっていこうかなー, とか考えている. 「技術」については, 割と最近スクラムとかそういうのを興味持っていてやっていたけど, そういった部分ももちろんやっていきつつ, エンジニアとして大事な「コードを書いて, プロダクトを作る」というところの技術について, もう少し深堀りしてみたい気がする.

「オープンネス」については, 社内外に対してもっと情報とかオープンにしていくのを, 率先してやっていきたい! というのがある. これは, オープンな方が最終的には効率的だな, というのを最近常々感じているのと, あとはまあ自分の市場価値を意識する, みたいな側面もあると思う.

...っていうことを考えつつ, 来期に向けての準備をしていきたい. まあ来期始まったら早々にTPCiRに行くわけだが!!!!

いわゆる「隣の芝の青さ」というやつに振り回されている. 自分のことは自分はとても(良いことも悪いことも)見えていて, 相手のことは良いところばかり目がいってしまって, 比べてしまって不用意に焦ったりしてしまう. 個人レベルのは過去の経験もあってだいたい乗り越えられてきたのだけれど, こんどは集団レベルでそういうの気になってしまうようになってきていて, 良くないなあと思っている. とはいえ, 過去に個人レベルで乗り越えられたということは, 多分何かしらのきっかけで今回のも乗り越えられるのではないか, という気がしていて, そういう意味では焦ってはいない. 「隣の芝は青い」っていう言葉が生まれるくらいなんだから, このへんは古今東西いろいろな人が悩んできた問題だと思うので, 自分もうまく向き合っていきたいなあと思った.

旅で出会ったアレコレについて, 記録に残しておきたいと思ったのでScrapbox作ってみることにした:

scrapbox.io

ちゃんとストックしていけるかわからないけれど, 旅先で見つけたおすすめスポットとか書いていって, よしなに知見として自分自身が使ったり他人に共有したりできるとよいのではないか.

気が向いたらちまちま更新していきたい.

TPCiR, 「Perl in Japan」という主語のでかいタイトルにしてしまったの完全に反省していて, ネタがふわふわしてしまっていて良くない. 当然そういう感じなので資料の進捗も芳しくなく... とはいえシュッと完了するものでもないので, ちまちまと進めていこう...